釣り堀の話①:釣り堀ってのは大物との勝負の場らしい

「釣り談義がしたい」とか書きながら、日が空いてしまった。

平日に釣り準備→週末釣り→魚さばいたり道具の片付けしたりで忙しい→次の週末にまた釣り→以下ループ

釣りが他のことに置き換わっていることもあるが、週末のツケを平日で払っている生活がここ2ヶ月ばかり続いている。
仕事も割と忙しくて、結局ブログを書くのに当てる時間がないという、良いんだか悪いんだかわからない状況だ。
そこそこハード、だが楽しいので良し。
振り切って遊べる、且つ、遊びに付き合ってくれる仲間がいるなんて、最高に幸せである。

本当はブログをまめに更新して、釣り好きさんに記事に対して言及してもらったりして、是非釣り方の思想なんかを聞きたいなーとか思っていたりするのだが、まあぼちぼちやっていこうと思う。

とりあえず今日は釣り堀の話。

なぜ釣り堀?

三重県に住んでいるので、釣り場には困らない。
15分も車を走らせれば釣りに行けるし、高速が通って熊野や尾鷲という素晴らしい釣り場にもすごく行きやすくなった。
更に南まで行って、和歌山釣行なんていうのもアリだ。

そんな状況なのになぜ高いお金を払って釣り堀に行くのか。
私も以前はそう思っていたが、行ってわかった。
イージーに大物との勝負の場に立てる、それが釣り堀という場所だ。

陸っぱり(堤防、港など、陸続きの場所のこと)の釣りは気軽にできるが、やはりサイズが小さい傾向。
バス釣りは勝負は楽しめるが、食べることができない。
船釣りは大物が狙えるが、費用・体力的に厳しい。
そのあたりのバランスを取ったのが釣り堀である。

わざわざ高いお金出して…と行き始める前は思っていたが、40cmオーバーの魚との勝負の場にこれだけ簡単に出られるなら、多少お金はかかっても悪くないかと今は考えている。(女性料金は安くなっていることが多いのでありがたい)

ただ、あくまで「勝負の場に出られる」だけで、「簡単に釣れる」というわけではない。
お金払ってボウズなんてことも、往々にしてあるのだ。

釣り堀には釣り堀のルールや戦略がある。
魚がいることはわかっているのだから、上手くやれば爆釣できるはず。
自分の持ち場でどう戦うかを考えることも、釣り堀の大きな楽しみの1つだ。

次回は仕掛け(ウキ釣り)について。
それぞれのパーツをどういう思想で組めばいいのか、まだまだ疑問だらけな状態なので、まとめがてら書こうと思う。

釣り談義がしたくなったのでブログ復活します

また久々の更新になってしまった。

前の記事に書いた「ソロデイキャンプ 」は今シーズンは結局行けずじまい。
テントまで買ったのにと思うけど、きっと行ったら行ったで暑すぎてあかんかったんだろうなあという気はしている。
まあ来年以降どこかで使えればいいかな。

最近釣りによく誘ってもらえるようになった。
今までは専ら陸っぱりだったけど、船、釣り堀なんかも呼んでもらい、それぞれ別の楽しさがあるなあと実感している。

狙うものが違えば竿も仕掛けも違う。
釣り具屋さんに行けば面白そうな仕掛けが色々売っていて目移りしてしまうけれど、原理原則さえきっちり押さえれば、釣れそうな気がしている。

レイフィールドが増えたことで、収まっていた検討熱が再燃してしまった。
釣果よりも自分の仮定を立証したいという意識が強い。(たくさん釣っても食べきれないし…)

そんなわけで、釣り絡みの御託をごちゃごちゃと書くべく、ブログ再開しようと思います。
論拠のない、熱量空回りな記事になる予感しかしないけど、よろしければお付き合いください。

ブログって何書いたらいいんだっけ?

さて、またまた日が空いてしまった。
相変わらず忙しいものの、元気にやっている。

久々に書くにあたってまず思ったのは、「あれ、でもブログって何書いたらいいんだっけ?」ということだった。
仕事の話は書けない、プライベートも特に悩みらしい悩みもないし、趣味系は身バレしてもいいようにFBに書くようにしている。
となると、何を書いたらいいんだろう?

「これがオススメ!」とかは、ほんとにいいと思わないと書く気がしない。
(最近良かったのはOracleの基礎化粧品。これはほんとにしばらく使って行きたい。あと、ドラム式洗濯機は生活を変えるインパクトを持つ家電なので、子育て中の方、1人暮らしで家事してる暇があまりない方はぜひご検討ください。)
というか、熱量ないと書けないし。
そういう点ではアフィリエイターってのはすごいなあと思ったり。まあ読みたいとは思わないけど。

仕事の話は書けないとはいえ、日常でイラッとしたりすることはままあるし、そういうのを書けばいいのかと思うけど、それこそ「チラ裏案件」とか言われそうだよなあ。ここ、はてなだもんなあ。
ちなみに最近イラッとしたのは、頼み事なのに上から目線で言ってくるおっさん。
いや、いっぱいおるんですけどねそんな人。でも人によっては言われても気にならないから不思議。
仕事に熱量あるおっさんなら、多少無茶な頼みでも聞いちゃうけどなー。(そういう人は仕事できるから、逆にあまり頼み事してこないけど)
「泥臭い仕事は若手がやって当然」みたいな人種、ほんと早く淘汰されてくんないかな…
逆に嬉しかったのは、色々な人にかわいがってもらってること。
詳細書けないけど、思い出すとニヤニヤすることもあったり。

まあ生きてればこんなぼやきも思い出し笑いも色々出てきますね。人間だもの。
というか、生きるなんてこういう「ちょっとムカつく」「ちょっと嬉しい」の繰り返しで構成されてるんだから、こんな話しかなくて当たり前なのかもなー。
あんまりキラキラしてるのもドロドロしてるのも、逆に胡散臭い(笑)
個人的には、インスタはFBより闇が深いと思いました。
ほんとに 「インスタ映えとフォロワー獲得に全てを捧げます!」みたいなのいっぱいおる…

さて、程よい文字数になってきたのでこの辺で。
オチもまとめもない記事で失礼!

ソロでデイキャンプ がしたい(企画編)

「何で生きてるんだろ…?生きる意味とは?」とか思うくらいには荒んでいる。
仕事が忙しい、且つ、口ばっか達者で面倒な調整とか実働を全部押し付けて来るおっさんといつまでたっても何もできないおっさんのせいなんだけど、わざわざ久々更新のブログで悪態をつくのもなあと思うのでやめておく。
(そういうのはチラ裏にでも書くことにする)

こんな時は新しいことをするに限る。
目下やってみたいのはデイキャンプ
海辺にテントを張り、ゴロゴロしながら本読んだり、ちょっとした料理してみたり。最高じゃないか。

三重県なら場所には困らないし、時間も融通が効く身だ。
ツールさえ揃えてしまえばいつでも実現可能。

昨日くらいから真剣に考え始め、さっきテントをポチった。(良さげなのがamazonタイムセールで15%引きに。買うしかない。)
梅雨入り前には1回やりたいなーとか思っている。

イスはある。テーブルもある。
あ、マット類はマスト。ゴロゴロしたいなら余計に。
料理はこだわりはない。マックのビッグマックセットとか買って、コーヒーさえその場で淹れられたらOK。
火を起こすと、途端に片付けのハードルが上がる気がするが、コンロみたいなのを買えばそうでもないのかもしれない。
あとは実際に行ってみて、何が必要かを確認しよう。

「ソロ デイキャンプ 」で検索したけど、あまり良い情報はなかった。
せっかくなので、詳細に書いてみようかなあ。

茶碗蒸しリゾットがうますぎた

タイトルが全て。
くら寿司の「茶碗蒸しリゾット」が衝撃的なレベルでおいしかった。

シャリの味?しないけどねえ?
なんかテレビで紹介されてたらしく、情報系ブログ?にはこぞって「酸っぱい」「おいしくない」とか書かれてるけど。(再販ってことでレシピ変えたんかもしれんけどね)

とろとろ茶碗蒸し、そしてたっぷりチーズ、和風な出汁が絶妙。
うますぎてブログ更新したくなるレベル(笑)

行く時間とか店舗によって当たり外れがあるのかもですが、これはほんとに家でも食べたいくらいだわー。
市販の茶碗蒸し使ってできないかな…?

明けましておめでとうございます

半年以上更新していなかった。
ツイッターにも出没しなくなったし、「あ、この人ブログやめたんだなー」と思われていたんじゃないかと思うけど、すいません全然やめる気ないです(笑)

ただ、いまいち書く気にならなかったのは事実。
日々のログを取るつもりで再開したFBが意外と面白かったこと、何よりどこに行っても互助会*1が目に付くのがわずらわしかったことが主な理由だ。

なんでみんな数字がすべてだったんだろう。数字は所詮数字で、データでしかないのに。
…なんて、まるで他人事のように言っているが、アフィリ命ではないにせよ、私も収益・PV自慢とかを参考になるかなーと思って見てた勢だし、ブクマでコメントしてたから似たようなものかもしれないが。
いずれにせよ今はブログの数字に以前ほど興味がないし、単に経済的なメリットより、より広義で「生きやすさ」の一例を示してくれるようなブログが読みたい。
簡単に言えば、「楽しい世界を見せてくれる」ようなものに触れていたいと思う。
そもそも、私はそんなに物欲あるほうではない。ブログを読むことで「欲しい」と思わされているだけだった。
(それはそれで楽しかったけど)

噂によると、Google神の怒りに触れて、はてなブログの検索順位がだだ下がりしたとか。
個人的にはこれは好都合で、アフィリ勢がワードプレスに移行してくれたらなーとか、虫のいいことを考えている。
私のブログのアクセス数も確かに減ってはいるが、そもそも書いていないのでこんなもんかと思う。
むしろ、それでも1日100アクセス以上あるんだから、メンテもしてなくて何だかちょっと申し訳ない気分になる。
ちまちまと手入れしていこうかなーと思わなくもないが、あまり時間もないし要検討と言ったところ。


ブログを書かない分、他のことに時間を割いている。
最近はゲームが楽しい(モンハン買います。やる方は是非一緒にやりましょう)。
それと料理。一人暮らしこそ家電揃えて自炊した方がいいって思う。精神的に充実する。
絵を描くのも相変わらず好き。デジタルよりもアナログ派。
仕事は忙しい。定時帰宅って何状態だけど、別に嫌ではない。もうちょっと新しい業務に慣れたらまた楽しくなりそうな予感。
釣りは暖かくなるまで休止。寒すぎや…

ざっくり上記のネタになるとは思うけど、制限せずに書きたいことは書こうかなーと思った2018年初でした。
ということで今年もよろしくお願いします!

*1:このワード、あんなにうんざりしていたのに思い出せなかった。「はてな ブックマーク 身内」とかで検索かけてようやくヒット。時間ってすごい

2017年のGW突入。旅行に興味のない自分でも「予算をどのくらいで組むか」問題が悩ましい

今週のお題ゴールデンウィーク2017」

この土日からGWに入った。
今年は9連休。多分恵まれている方なんだろうな。

久々にブログを書くので、お題に乗ってみることにした。
「GWにやりたいことリスト」とかでもいいんだけど、次いつブログを書くかもわからんし、間を空けて振り返りすることになったら興醒めだなーと。
やったことは大体ツイッターで何か言及してるだろうし、製作系で誰かの参考になりそうなことがあれば記事化しようかな。

それより。
私はこの2017年のGWでついに自覚してしまった。
私、どうやら旅行に、遠出することにあまり興味がないらしい…!
この歳になって気付くとか、遅すぎる感は否めない(笑)

それと、GW中にやりたいことは色々あるんだけど、さすがに後先考えずお金使うのもどうなんだろうと思っている。
お金際限なくあるわけじゃないのに、GWは「外に遊びにいくのが正しい過ごし方」みたいに煽られる感がある。気のせい?
「GWの予算どうするか問題」、結構根深いんじゃないかと思ってみたりして。

色々言い訳してたけど、結局「旅行にあまり興味がない」らしい

私は「旅行が嫌い、外に出るのが嫌」というタイプではない。
どちらかと言えばアクティブ。実際そう言われるし、私を知っている人の9割くらいはそう評しているような気がする。
だから「長期休暇なのに旅行に行かない」とか、「海外に行ったことがない」は、割と意外に思われるらしい。

最初にも書いたが、旅行が嫌なわけではない。
けど、旅行にかかる労力やコストを考えると、どうも気乗りしない。
そこまでして行くか?という気になってしまうし、私にしては珍しく「できない理由」(猫がいるとか休めないとか)を探しがち。
「やりたいことは労力度外視でやる自分の性格を考えると、これはどうやら旅行に興味がないらしい」ということを、昨日ようやく自覚した。

「旅は素晴らしい」な価値観の中で少々肩身がせまい

よく考えると、私は子供の頃から旅行というものをそんなにしたことがない。
両親の実家に行ったりもしたが、それも高校卒業で家を出るまでの18年間で5回もないくらい。
それ以外の旅行なんて、記憶にあるのは1回きりだ。
そもそも家族で何かのイベントに出かけるなんてしたことがないし、買い物すら私は幼い頃から留守番だった*1
かと言って家の中ばかりではなくて、基本は外遊びしまくって朝から夕方まで帰らない勢。
補助輪付き自転車乗り回して、数キロ範囲内をウロウロと探検とかしてた。子供の体力おかしい。

そんな育ち方だったせいもあって、どうも旅行よりも「近場を行き当たりばったりで探りたい」という方に興味が特化してしまったらしい。
正直言うと、観光地やテーマパークすらもイマイチ「ふーん」となってしまうのだ。
すごいなーとは思う。けどガイドブックなんかである程度見て知っていたりして、そこまで面白いと思えなかったりする。
三重県には「ナガシマスパーランド」という素晴らしい遊園地があるけど、それすら興味がない(どころか人混みとコスト考えたら行きたくないレベル。ごめん)。

だからって三重県に「何も無い」とは絶対言わない。
むしろ、当たり前のように面白いものが転がっている、素晴らしい土地ですよここは。
多分全国どの地域もそうだと思うけどねー。
要はそういう面白がる視点を持てるかどうかだけだと思う。

自転車が車に変わって行動範囲が広くなり、自由度が上がっただけで、根本的には今も当時と変わらない。
遠くの世界より、今目の前にある興味。それだけ。


だけど世間では「旅=スペシャルなこと」というイメージ。
ソロの女性向けの本なんかでは1人旅礼賛していたりするし、下手をすれば「旅に出ないやつはダメ」みたいに上から目線で説教する人もいる。
「独身で自由な連休なのに、旅行に行っていない」そう言う話題になることはほとんどないとは言え、経験がほとんどないのはちょっと肩身が狭かったりするわけです。
まあ実際そこでしか味わえないことはあるんだろうし、トラブルも含めて「旅」というイベントが面白いのはわからんでもない。
「空気を体感する」ことの大切さは言わずもがな。ネット見て知った気になってるんじゃないぞ!と自戒してはいる。

やー、でもやっぱり積極的に旅に出る気にはならんのです。
頑固(笑)

GW予算問題が悩ましい

話は打って変わって、今ちょっと思案しているのがGWの予算。
ものとして欲しいものはそんなにないけど、家をメンテして住んでて楽しいようにしたい。
具体的には、家の中の模様替え+家具DIY、植物植え替えなど。
これを実現するには当然お金がかかる。

私の連休は9日ある。
そのうち予定が決まっているのは1日だけで、あとはその日の気分でふらっと出かけたり、引きこもってゲームしたりの予定。
釣りだけはほぼ毎日行くと思う(笑)

旅行に行かない分、低めの予算設定で大丈夫。
ちなみに世間では40000円くらいだとか。

このデータ、「1世帯当たりでこの金額」ということだと私は認識している。
額を適当なモデルケース人数で割ると、期間中の1人あたりの予算がわかる。
ということは、「夫婦のみ」と「独身」は額にほとんど差はなく40000円くらい。
…9日で40000円は、ちょっと使いすぎかなあ。
Switch買ったら超えるな。買わんけど。
今はやりたいゲームないし、スプラトゥーン2もちょっとくらいなら出遅れてもいいかと思い始めてきた。
何より、まずゼルダクリアしないとだし…!!

もう心の中で突っ込んでる方もいらっしゃるかと思いますが、やりたいことにかかる費用を概算して、それから予算組めよって話ですね。計画大事。
予算枠内全部消化しなきゃって、年度末の道路工事じゃないんだから。
まずは下調べからか。

創意工夫で、使えるお金の範囲内での最大幸福を取りに行く。こういうのがほんとの「節約」だよなーと思う。
何でもかんでも「安い(無料)が正義!」はちと危険な気がする。
だからこそ「友達だからタダでやってくれて当然だよね?」とか要求する人とか、「記事は『提供』という形なので報酬はありません」とか言う会社とか出てくるんだよな。
相手がそれでOKと言ってる時だけだよね、「無料(=いかなる対価もなし)」が通るのって。
要求するものではない。

なんか話逸れたけど、GWの予算問題はまだ解決しなさそう。
今日中に試算して、諭吉さん3人、あわよくば2.5人くらいで収まればいいなーと思ってます。
これこそ頭と器用さの発揮しどころ!頑張る!!

*1:車酔いが酷くて行きたくないと1回言ったら、それが当たり前になった。今思えば、小1くらいの子を朝から夕方まで鍵もお金も持たせず1人放り出して他の家族で買い物とか、頭おかしいんじゃないかと思う。近隣みんな知り合いのようなところならともかく、札幌の団地みたいなところだったし、そこそこ危ない。実際変な人いたし

当たり前のように搾取してくる奴なんか相手にしなくていい

何ということでしょう、ほぼ1ヶ月ぶりとは!(ㅇㅁㅇ)

「怒涛」という言葉がそこそこしっくりくるくらいには多忙。
それでも残業時間50時間は切るくらいだから(残業禁止の日があるのありがたい)、残業100時間なんて絶対身体壊すわー。

そんな感じの日々なので、今日は若干愚痴混じりの話を。

頼まれるのはいいんだけど

毎日いろんなことを頼まれる。しかも「今日中によろしく!」とかザラ。
でも、それ自体は特に嫌ではなかったりする。
ゲームの「ミッションをクリアせよ!」くらいの認識でやっているから、かえって楽しいくらい。*1

こういう状況になって気付いたのは、頼みに来る人の中にも色々なスタンスの人がいるということだ。
ほんとに時間やスキルが足りなくて頼って来る人もいれば、ただ自分がやりたくないからって押し付ける人もいる。
両者に同じようなリアクションを取る必要ないんじゃないかと最近思っている。

こういうのは積極的に手を貸したい

相手にとっても、自分にとっても、そして全体にとってもプラスになるようなことは、多少大変でもどんどんやりたいと思っている。

例えばあまり経験したことのない(そもそも発生自体がレアなことが多い)、難易度高めの案件。
もしくは通常業務でも、普段扱えないようなものを対象にしてたりとか。
この手のやつは私としては大歓迎。
どんどん新しいことやりたいのでとてもありがたい。

こんなやついませんか

逆に私の能力を利用したいだけの人もいる。

基本的に何でも他人にやらせる。
例えばちょっと手間がかかる作業、期限遅れの書類の提出(自分が期限を守らないのが悪いのに、提出時に文句を言われるのが嫌で押し付けてくるらしい)、特に面白味のないルーチンなど。
しかも、自分が興味を持った(=他の人にとっても興味のある)業務だけは「がちゃさん忙しそうだから」と自分でやる。
書いてて思ったけど、こいつほんと最低…(笑)

この手の人は、私以外にも同じスタンスで頼んでいるので、周りからは良く思われていない(本人気付いてないけど)。
自分のことしか考えていないので、失礼なことや理不尽なことを平気で言うし、自分のためなら平気で人を落とす。
自分の手元で道具が壊れれば「あいつのメンテが悪い」。
この前なんか、「意見は聞いてない、自分の意見の後押しだけしてほしい」とか堂々と言われたのには反論すらできんかったな。想定外過ぎて。
この人にとって、他人の意思とか感情とかそういうものはどうでもいいものなんだなということが良くわかった事件だった。
しかもその対応ベストの選択じゃないし…まあ失敗すればいいんじゃないですかね(笑)

自分を無下に扱う人の要求に対応する必要はない

これは再三書いていることだけど、自分に対して理不尽や無理を強要してくるやつなど相手にしなくていい。
…とはいえ、仕事だからせざるを得ない時もある。
やらなければ全体益を損なうこともあるし(今の私がその状況)。

だけど、基本は断っていい。
だって自分は自分のもの。
何で嫌な奴の言いなりにならなければならないのか。
ましてや、断ったら不機嫌になるとか本当に意味がわからない。

この手の人が周囲の協力を得られないのは、日頃の行いが悪いせいだ。
本人はそのことに気付いてないから、また周りを責めるんだろうけど。
自分の資源には限りがあるんだから、使いたい相手や物事に使うのが道理ってもんでしょう。
「勝手に困るが良い」と思えるくらいには、自分のことを大事にできるようになったかな、私も。

あと、周りに「あいつムカつくー!」と愚痴るのは良くないと思ってたけど、そんなに悪くないってことに気付きました。
これは集団になってその人を攻撃しようとしているわけではなく、単に自分がその人に不満を持っていることを知ってもらうのが目的。
知ったことで自然にフォローしてくれる、そういう優しい人も世の中にはたくさんいる。ありがたく甘えれば良いと思う。


口ばっかで何も動かないやつにやられている皆様、自分の心身を最優先で守ってねー。
阿呆の相手など、程々で良いのだ。

*1:この捉え方をすると、ミッション遂行が全て。自然と知恵を出して考え、結果を出すことにこだわるようになる。自分が楽しく仕事できるのはもちろん、周囲の信頼も協力も得られるし、自分の評価も上がるというおまけまで付いてくる。