仕事も遊びも欲張ることにした

もう20日も前の記事ですが。

gachamania.hatenablog.com

gachamania.hatenablog.com

「仕事の比重を下げる」とか書いた途端、なんか妙に頼られたりいろんなところからオファーが来たり。
当然残業祭りでしたよね。
ツイッターにすらまともに出没するできないとか久しぶりなんじゃないのか。

ただ、忙しいんだけど楽しい。
楽しいということは比重を下げる必要がなくなるってことなんだよな。なんだこの流れ。

リアクション大事

前と違うのは、仕事をしたからといってそれでいっぱいいっぱいにならなくなったこと。
身体が疲れてる感じはもちろんするけど、メンタル的にはまだ余力がある。
だからゲームしたりご飯作ったり猫と遊んだり。
仕事帰りに釣り場に直行したりしてるし、私ってば元気だ。

状況は何も変わってないのに(どころかハードになってる)、この差はなんなんだろう。
「気乗りしないときはやらない」と決めたからか?
とか考えていたら、どうもリアクションもかえたなーということに気が付いた。

評価はそのままもらおう

やることやって、成果を出して評価される、その時にどう自分がリアクションするか。
日本人の性か、褒められても「いやいやそんな…」みたいに謙遜してしまうことが多いかと思う。
たまにツイッターで自画自賛してる私ですらそういうことあるので、奥ゆかしい皆様におかれましてはもっと謙遜してるんじゃないかと想像するわけです。

でもそれ、素直に受け取ったらいいんじゃ?

自分が褒める側な時、どれだけ褒めてもそれを受け取ってもらえないと、正直「こいつ面倒」とか思っちゃう。
それは褒める以外でもそうで、「謙遜」という体で厚意を頑なに拒否する人にいいイメージは持てない。
素直に甘えればいいんだよな、お互い様なんだから。

頑張ってしたことを評価してくれてるのに、それを自分で「大したことない」と再評価する。
そのやり方、精神的に疲弊しませんか。
そのまま受け取ってちょっと調子乗ったらいいんじゃないか、頑張ったんだし。

うまくいかなかったとしても、「何が間違っていたのか」という行動の振り返りと是正は必要だけど、過度に自分がダメだなんて思う必要はない。
悪かったのは行動や判断であって、自分そのものではない。
よく言われる「批判≠人格否定」というやつ*1
まあたまに「その性格直せよ」的なこと言われることもありますが、指摘した相手にとって不都合だから「直せ」という場合が多い。八つ当たりなこともあるし(笑)
自分をある程度知っている複数人に同じような指摘をされたら是正しなきゃいかんのかなーと思います。

ゲーム的思考で楽しむ

例えば何か急な仕事が来たときに、「明日までにできる?」と聞かれたとする。
その時にそのまま「了解です」というのもいいんだけど*2、「いえ、これ今日中に上げます」とかちょっとハードルを上げてみる。
ただし、8割の力でやって達成確率90%くらいな案件でしかやらない。
でかい口叩いてミッション失敗とか、信頼損なうし、何よりかっこ悪い。

こうすることで達成した時の満足度が上がる。
「ははは、さくっと倒してやったわ!天才!!」と心おきなく自画自賛できる(ただし心の中に留めておこう)。
相手は早く仕事が片付いて喜んでくれて、自分の評価も上がるというおまけつきだ。
ただし、自分の評価が上がるということは求められるレベルも上がるということなので、無理をすると自分の首を絞めることになる。
あくまで自分が楽しめるレベルで、というのがいいんじゃないかと思う。

尺度は「自分がしんどくないか」

仕事のやり方なんて、腐るほど本が出ている。
大切なのは、そういう本で論じられているような型にはまった「できるビジネスマンとは斯くあるべき」みたいなのではなくて、「自分がどうすれば能力を発揮できて楽しく過ごせるか」ということなんじゃないかと思う。
仕事以外でやりたいことに時間を割きたいのならそういう働き方をすればいいし、どっぷり浸かりたいならそれもよし。
どこぞの記事で読んだ「手を抜いてわざと評価を下げる」のも、それはそれでありなのかもね。超絶かっこ悪いので私はやらないけど。
私は残業の沼に浸かりつつ、遊びの方もする*3ってのが性に合うのかもしれない。

これは仕事以外でもそうだけど、方法論のような些事に捉われると、本質を見失うような気がしてならない。
目指すところはどこか?
目指すものが思い浮かばなければ、とりあえず今この瞬間幸せになる選択をすればいい。
行為の意味の有無なんて所詮相対評価なんだから、自分の幸福度が上がればOKでしょ(ただし他者に害がない範囲で)。

とか思った1週間でした。

*1:これがわからんとブコメ閉鎖したりするんよな。で、自分は「間違ってない、正しい」と。玉石混交なのはその通りだけど、違う視点からの意見を聞くのは必要だと思うんだが

*2:余談なんですが、「承知しました」って違和感ないですか。意味合い的には妥当なんだろうけど、「承知」って武士っぽくない?(笑) 「かしこまりました」とか「承りました」で代用したい派。

*3:そもそも仕事と遊びの区別があまりないけど。